水道記念館
- CODOMONO sapporo
- 2023年7月1日
- 読了時間: 2分
早めのお昼ご飯を済ませて、さぁ!水道記念館に行きます!
お揃いコーデ、嬉しいね◎

キレイで割と近くて楽しくてタダ◎
水道記念館は僕らのお気に入り◎

ウォッピーの給水コーナー!
水筒にお水が汲めちゃう◎
蛇口、なんて一言で片付けないで!

経年で目玉が下にずれ、それが白目みたいでさらにかわいいウォッピー◎

遊びどころ満載!
雫型のジャングルジム!

水蒸気ドーナツ!

水鉄砲でスロットを回せ!

We are in the シャボン玉。

この辺からは、少しお勉強にもつながる展示。
水が蒸発し、雨になって、ダムに溜まった水は浄水場へ…
といった一連の流れが、ピンポン玉の流れで再現されています。

ここに来たらみんな5分はこの吸い上げられるピンポン玉に夢中に◎
古い機材が展示された水道記念室。
この水道メーターなんてものすごくカッコいいけど、子ども達は素通り ☺︎

お風呂やトイレでの水の使用量を、ペットボトルの本数で確認することができる発見ハウス。
小さな豆知識が書いてあるのも嬉しい◎

これ、ちょっとスゴいですよ。

この御影石、重さ1tもあるんですって。
下からの水圧で、この石をコロコロ転がすことができます!
水の力ってすごい!

この撫で回し方もすごい!
すごいカワイイ!
水道とは関係ありませんが、幼児さんの遊ぶスペースや、

揺れて回る椅子なんかも置いてあって、本当に楽しく過ごせます◎

今日は寒くて水遊びできなかったけど、
また来た時は、この噴水広場で遊びましょうねーーー◎

Commentaires